2018年おすすめしたいタブレット学習
<2018年おすすめしたいタブレット学習>
中学生ではタブレット端末を利用した学習が普及し、多くの生徒が自宅でタブレットやスマホなどを活用した効率のいい勉強をしています。
今後さらに学習のデジタル化は進み、電子教科書や電子黒板、タブレット端末を利用した授業形態など学校でも将来的にはICT活用教育への流れが本格化します。
自宅での勉強もタブレットを利用することで効率よく多角的な学習を実践していくことができ、現在多くのタブレット活用教材があります。
そこで2018年におすすめしたい、チェックしておきたいタブレット端末を利用する教材をピックアップ。
自分が目的とする勉強ができる教材を選択して、確かな学習習慣をつくり自学自習を進めていきましょう。
2018年はこのタブレット教材!
教材のシステム・機能、教材内容、学習範囲などを総合的に判断して3つの教材をおすすめしていきたいと思います。
もちろんそれぞれに必要な学習ができる教材がベストですので、色々な学習法や教材を検討していくことが大切です。
『スマイルゼミ』 |
---|
対応端末:専用タブレット 専用タブレット1台で授業対策・テスト対策・高校受験対策をバランスよく取り組んでいくことができる教材。 理解度に応じた学びと視覚的・体感的に理解ができる学習動線、タブレットの特性を生かした学習と記述学習で実力育成。タブレット教材で学びたい中学生は必ずチェックしておくべき通信教育です。 |
『Z会中学生コース』 |
---|
対応端末:iPad 考えて書く学習で本質的に単元理解を進めて応用力までしっかりと育成を進める質の高い通信教育です。 iPadと専用参考書を活用した学習、応用力・記述力を伸ばす応用学習、個別プログラムの添削問題と指導、自学自習を確立して個別の理解度に合わせた学びができます。授業理解・テスト対策を高校入試に直結させる学びで確実な学力の養成。 |
『スタディサプリ』 |
---|
対応端末:iPad・android 小学4年生の範囲から大学受験講座まですべての講座・単元を月々980円で勉強することができる学習システム。 タブレットだけでなくスマホ・PC端末でも勉強することができ、「講義動画」×「ドリル」+「テキスト教材」の学習法はインプット学習とアウトプット学習を効果的に繰り返して学ぶ教材。中学講座も充実の学びを実践することができます。 |
タブレットを利用する中学生向けの教材が近年増えてきましたが、上記の3教材は特に利用者も多く効果のある学びを進めていくことができると思います。
いかに効率よく必要学力を定着させるか、重点・要点理解とそれを活用していく力の育成など、タブレットだからこそできる学習で確かな学びを進めてみましょう。
『スマイルゼミ』 オーダーメイド型学習の |
『進研ゼミ』 一人ひとりに合った学び! |
『Z会』 「本物の学力」がコンセプト! |